全国の労災病院の母体である労働者健康福祉機構は、毎年全国の労災病院の初期研修医1年次を対象に初期研修医研修会を行っています。本年で16回目となります。例年であれば川崎市の本部研修室で行いますが、コロナ禍でこの2、3年はWeb研修会となっています。当院では令和4年11月25日5名の1年次研修医が、3つのWeb研修室に分かれて出席しました。理事長挨拶後、世話人代表の初期研修医へのメッセージがあり、グループに分かれて自己紹介、病院紹介、ご当地自慢などを行いました。続いてグループディスカッションを含めた内容
「研修医のメンタルヘルスケア」、「どんな救急研修が望ましいか」、「医療チームの安全を支えるノンテクニカルスキル〜スピークアップとリーダーシップ〜」、「One Minute Teacher」、「シネ・エデュケーション」、「医師のプロフェッショナリズム」を研修しました。
今回は北海道から九州までの19病院から86名が出席しました。やはりWeb研修会より、コロナ感染が収まり実際に出会って交流したいとの希望は当然のことでしょう。今回の研修会で得た物を明日からの研修に生かしていただきたいものです。お疲れ様でした。